尾道ラーメンの素!かえし醤油だれ2種類を食べ比べてみました。
こんにちは!松岡製麺の4代目です。
今回は業務用のかえしだれを食べ比べてみました。
両方醤油のたれですが、少しだけ味が違います。
見た目は全く同じですね。汗
お湯で割っただけです。
これだけだと少し物足りない感じ。
かえしだれには、醤油以外にだしが入っているのでだしの味もします。
醤油に対して魚や鳥や豚のだしの量を変えたり、種類を変える事で
醤油感が変わったり、後味のだし感が違ってきます。
また、製造してからの期間でも醤油の味が違います。
寝かせると醤油のかどがとれてまとまりのある味になります。
最終的には好みもあるので難しいところですね。
さらに豚の背脂を入れて試食。
背脂を入れると一気に尾道ラーメン風になりましました。
味も豚の甘みが加わって美味しくなります。
正直これだけでもお店で出せるレベルの味ですが、さらにだしをとったり
色々工夫すればもっと美味しくなります。